キャンペーン内容

住宅ローンのお借入がおトクになる期間限定のキャンペーン実施中!

おトク1

事務取扱手数料がもれなくおトクに!!

手数料の引下げ

例えば

おトク2

初回固定期間終了後の
金利引下げ幅がず~っとおトクに!!

金利引下げ

おトク2の適用条件

北陸三県で住宅取得する50歳以下かつ、下記の指定の取引6項目全てを満たす方。

  • 給与振込のご指定
  • 福井銀行アプリのご登録
  • 福井銀行クレジットカードのご契約
  • カードローンプレミアム(自動融資機能付き)のご契約
  • 福井銀行でのお積立(ベストワンまたは、投信積立または、つみたてワンダ4)
  • 電子契約によるご契約
例えば

がん団信ライフサポート団信でのお借入の場合も、通常よりおトク!!

でのお借入の場合も、通常よりおトク!!

キャンペーン期間

2025年8月1日(金)~2026年3月31日(火)お申込み分

※但し、2026年9月30日(水)までにお借入れいただいた方が対象となります。

おトクな金利プラン

固定金利型

適用期間 当初固定金利引下げ後適用金利
2年固定 0.35% 
(店頭表示金利 年2.75%)
3年固定 0.38% 
(店頭表示金利 年2.85%)
5年固定 1.15% 
(店頭表示金利 年3.15%)
10年固定 1.30% 
(店頭表示金利 年3.50%)

変動金利型

金利引下げ後適用金利 年
1.625% 
(店頭表示金利 年3.425%)

金利引下げ条件〈キャンペーン〉

2026年3月31日(火)までのお申込みで、初回固定期間終了後の金利引下げ幅が年2.00%(通常引下げ幅は年1.80%)となるキャンペーンです。キャンペーンの適用条件は、北陸三県で住宅取得する50歳以下かつ、下記の取引6項目全てを満たす方となります。

  1. 給与振込をご指定いただいている場合
  2. 福井銀行アプリをご登録いただいている場合
  3. 福井銀行クレジットカードのご契約
  4. カードローンプレミアム(自動融資機能付き)のご契約
  5. 福井銀行でのお積立(ベストワンまたは投信積立またはつみたてワンダ4)(※2)
  6. 電子契約によるご契約
  1. 2026年9月30日(水)までにお借入れいただいた方が対象となります。
  2. 投信積立契約に関しては、住宅ローンご契約時にすでにご契約をいただいている場合が対象となります。
    (住宅ローンと同日にご契約いただくことはできません。)

初回固定期間終了後
店頭表示金利から
年2.00% 値下げいたします。

金利引下げ条件〈通常〉
(キャンペーン条件を満たさない場合)

  1. 給与振込をご指定いただいている場合
  2. 福井銀行アプリをご登録いただいている場合
  3. WEB口座を保有いただいている場合(※1)
  4. カードローンをご契約いただいている場合
  5. 口座振替契約をいただいている場合(※2)
  6. 野村證券仲介口座を保有いただいている場合(※3)
  7. 投信積立もしくはベストワンをご契約いただいている場合(※3)
  8. 福井銀行アプリ「目的預金」をご契約いただいている場合(※4)
  9. その他当行が取扱うサービスを保有いただいている場合
  10. 購入・建築される物件が当行が定める環境配慮型住宅に該当する場合
  1. 無通帳口座への切替及びご利用中の場合
  2. クレジットカード、公共料金等、定期的にお引落しがあるご契約をいただいている場合
  3. 野村證券仲介口座、投信積立契約に関しては、住宅ローンご契約時にすでにご契約をいただいている場合が対象となります。(住宅ローンと同日にご契約いただくことはできません。)
  4. 住宅ローンご契約時に「5,000円以上」ご入金がある場合に限ります。

初回固定期間終了後
店頭表示金利から
年1.80% 引下げいたします。

金利に関するご注意事項

  • 上記の表示金利は2025年10月中にお借入れいただく場合の金利であり、金利は毎月見直しを行います。適用金利はお申込時のいずれか「低い方」の金利を適用します。

    例)2025年10月中にお申込みいただき、かつ2026年4月末日までにお借入れいただく場合の適用金利は、お申込時またはお借入時の金利のいずれか低い方の金利を適用します。2025年10月中にお申込みいただき、2026年5月以降にお借入れいただく場合は、お借入時の金利が適用されます。

    ご参考 お取引きの流れの例

  • 適用金利は金利動向によっては月中に替わることがあります。
  • ご返済が遅延した場合は、金利引下げを取り消し、適用金利を引上げさせていただくことがあります。
  • 団体信用生命保険は、夫婦連帯債務型で「夫婦連生団信(※)」にご加入の場合は、年0.20%上乗せとなります。その他の団体信用生命保険は、当初固定期間終了後に一定金利を上乗せさせていただきます。上乗せ金利の詳細については、「商品の内容 ご利用いただける方」をご参照ください。
  • 夫婦連生団信は地銀協住宅ローン団信、もしくは地銀協がん団信をご選択の場合にご加入いただけます。

福井銀行が選ばれている理由

新規でご検討中のお客さまメリット

お借換えをご検討中のお客さまメリット

選ばれる5つのメリット

1.最長50年までお借入が可能

ゆとりを持った
返済プランをご検討いただけます

  • お借入期間は3年以上50年以内(1年単位)となります。
  • 返済期間を長くすることで月々の返済を迎えることができます。
  • また、お借入れ後に家計に余裕が出た場合は、一部繰上返済を活用し、返済額の軽減や返済期間の短縮をしながら、家計に合わせて返済していくことが大切です。
2.初回の金利更新まで団体生命保険の金利上乗せなし

充実したサポートで、
お借入後も安心

団体信用生命保険住宅ローン
ご返済中に死亡・高度障害など、住宅ローンのご契約者さまにもしものことがあった時、保険会社が所定の保険金などを福井銀行に支払い、その保険金を住宅ローンの返済へ充当する仕組みの団体保険です。団体信用生命保険の保険料は福井銀行が負担します。
  • 団体信用生命保険の種類によっては、ご融資金利の上乗せがあります。

メリット2

火災保険
大切なご自宅を火災・地震・水害・災害などの災害から守るための火災保険をお取扱いしています。
3.家具家電も住宅ローン金利で

家具家電などの物品購入費用も
住宅ローンの金利でお借入れができます。

  • 家具家電などの物品購入費用もお借入資金に加えることができます。
  • 住宅ローンの金利でお借入できます。
    例)ベッド購入、エアコン設備、カーテンなどのインテリア購入、エクステリア費用など
4.一部繰上返済手数料0円

インターネットバンキング「ふくぎんネット」
ご利用で、一部繰上返済手数料0円

インターネットでいつでも簡単お手続き
インターネットバンキング「ふくぎんネット」をご利用いただくと、銀行へのご来店や、面倒な書類の記入が不要です。
一部繰上返済手数料0円
一部繰上返済手数料(窓口でのお手続き時:5,500円~22,000円)が0円になります。
一部繰上返済金額は1円から
一部融資金ができたら、こまめに繰上返済。総返済額を減らすことができます。
5.福井銀行住宅ローンご利用の方限定の特別金利ローン商品

カードローン、リフォームローンプラス
を特別金利でご用意しています

カードローンプレミアム
お使いみち自由!家具・家電のご購入や各種税金のお支払いにもご利用いただけるので、いざという時に持っておくと便利です。

リフォームローンプラス
お住まいをさらに快適に。増改築、オール電化設備、インテリア・エクステリアなどに幅広くご利用いただけます。

お申込みの流れ

仮審査お申込み

step1

お客さまのニーズに合わせて、ローンプラザなどの窓口でのご相談、または24時間365日いつでも受付可能なWEBからお申込みいただけます。

正式なお手続き

step2

お借入れ希望日の1か月前までに、お取引店またはご希望の支店窓口で、最終審査に必要な書類へご署名・ご捺印のうえ、必要書類とあわせてご提出ください。

最終審査結果のご連絡

step3

1~2週間の最終審査の結果、問題がなければローンご契約のご案内を申し上げます。

ご契約

step4

お手続きにあたっては、銀行印や返済用普通預金口座手帳などをご用意のうえ、窓口までお越しください。

お借入れ

step5

ご指定のお取引口座にご入金後、購入先等へのお振込をいたします。

ローンプラザ

土・日・祝も営業している相談専門店舗で
ローン専門スタッフがお待ちしています

その他のローン商品

商品の内容

ご利用いただける方 福井信用保証サービス(株)の保証が受けられる方で次の条件を満たす方
  1. 借入時年齢 最終支払時年齢 店頭表示金利へ上乗せ金利
    地銀協住宅ローン団信 満18歳以上65歳以下 満80歳未満 なし(※)
    地銀協がん団信 満18歳以上50歳以下 満80歳未満 年0.10%(※)
    三大疾病保障特約付き団信 満18歳以上65歳以下 満80歳未満 年0.20%
    地銀協ライフサポート団信 満18歳以上50歳以下 満76歳未満 年0.25%
    • 夫婦連生団信」は記載の上乗せ金利に、さらに年0.20%上乗せとなります。
  2. 建築予定地(物件所在地)が福井県・石川県・富山県内の方
  • 連帯債務型もお取扱いしております。
お使いみち
  • 住宅の新築・購入・増改築
  • 宅地の購入
  • 住宅関連融資のお借換え
  • その他住宅取得に伴う諸費用(家具・家電等を含む)

(ただし、事業資金は除きます。)

お借入金額 300万円以上2億円以内(1万円単位)
  • 地銀協ライフサポート団信の場合、上限金額は1億円となります。
お借入期間 3年以上(固定金利選択型は固定金利期間以上)50年以内(1年単位)。
  • 固定金利選択型の場合、最長1年(1か月単位)の元金返済据置き期間を含みます。
  • 中古住宅、借地上の建物の場合は40年以内となります。
火災保険 お借入れ対象の建物には、火災保険を付保いただき、福井銀行はその付保内容を確認させていただきます。火災保険ご契約者はお借入れされる方とします。また、その保険会社および取扱代理店は任意としますが、保険料一括払込み、かつ自動継続方式のものとします。
担保
  • お借入対象の土地、建物には、福井信用保証サービス(株)を抵当権者とする抵当権の設定登記をさせていただきます。
  • 借地上の建物に付保いただく長期火災保険には、福井信用保証サービス(株)を質権者とする質権を設定させていただきます。
保証人

福井信用保証サービス(株)の保証をご利用いただきますので、原則として保証人は必要ありません。ただし、次の場合は保証会社に対する連帯保証人が必要です。

  • 収入を合算する場合
  • 保証会社において、連帯保証人が必要と認めた場合
保証料 お借入金利に含まれています。
手数料(消費税込)
  • 事務取扱手数料
    融資金額×1.00%(税込)または融資金額×2.00%(税込)
    • 審査結果により異なります。
    (土地・建物に抵当権一括設定をおこなう場合は+33,000円)
  • 条件変更手数料 22,000円
  • 固定金利特約設定手数料 5,500円(新規お借入時は不要)
  • 繰上返済手数料
    • 固定金利特約期間中
      窓口 インターネット
      一部繰上返済 22,000円 0円
      (無料)
      全額繰上返済 33,000円 取扱なし
    • 固定金利特約期間中以外
      窓口 インターネット
      一部繰上返済 5,500円 0円
      (無料)
      全額繰上返済 5,500円 取扱なし
    • インターネットによるお手続きは、別途インターネットバンキング「ふくぎんネット」のご契約が必要です。サービスの内容・条件等、くわしくはこちらをご覧ください。
  • 保留地取扱手数料 2,200円
  • 金融情勢の変化、その他相当の事由により、上記手数料を変更する場合がございます。
お借入金利方式と金利

≪金利方式≫

変動金利型
  • お借入後の金利は、毎年4月1日、10月1日の「基準金利」を基準として、年2回見直しを行い、それぞれ6月および12月の約定返済日の翌日から新金利を適用します。ただし、「元利均等返済」の場合、お借入金利の変更にかかわらず毎月のご返済額は5年間一定となります。ご返済額は5年毎に再計算した結果増額になる場合でも、新たなご返済額はそれまでの毎月のご返済額の1.25倍以内とします。
  • いつでも固定金利選択型に変更が可能です。
    なお、変更の場合は前記の固定金利特約設定手数料が必要です。
  • 変動金利の基準金利…福井銀行の短期プライムレート連動長期貸出金利を基に決定する変動金利型住宅ローン金利。
固定金利選択型(固定金利特約自動更新型)
  • 固定金利期間(固定金利の特約を設定する期間)中の適用金利は、固定となります。
    固定金利特約期間中は原則、金利や金利方式の変更等、お借入れの条件の変更はできません。
  • お借入金利は月1回決定し店頭にてお知らせします。ただし、金融情勢等の大幅な変動があった場合には、お借入日までに変更させていただく場合があります。

≪固定金利特約期間終了時のお取扱い≫

  • 固定金利特約期間が終了する月の前月初旬に次回適用となる金利方式・適用金利等を書面等でお知らせします。
  • 固定金利特約期間が終了する月の約定日の5営業日前までに固定金利特約期間の変更または変動金利型への変更のお申し出がない場合、引き続き同期間の固定金利の特約が自動的に設定されます。(以下「自動更新」といいます)
    ただし、固定金利特約期間終了時に残りの返済期間が次回の固定金利特約期間に満たない場合、自動更新されず変動金利型へ変更されます。
  • 変動金利型へ変更になった後も、再度固定金利選択型に変更できます。
  • 自動更新、およびお客さまのお申し出による固定金利特約の設定の都度、前記の固定金利特約設定手数料をご返済用口座より引落しさせていただきます。
  • 固定金利特約期間終了後のお借入金利は、固定金利特約期間終了時の「固定金利期間毎の基準金利」または「変動金利の基準金利」を基準として見直しを行い、固定金利特約期間終了日の翌日から新金利を適用します。
  • 固定金利期間毎の基準金利…福井銀行が事前に公表する金利選択型住宅ローンの固定金利期間毎の固定金利
ご返済方法・ご返済日
  • 次のいずれかの方法をお選びいただけます。
    • 元利均等返済(毎回の返済額<元金+利息>を一定にする返済方法です。)
    • 元金均等返済(毎回の返済額の元金部分を一定にする返済方法です。)
  • ご返済はご本人の預金口座から毎月自動的に引落しとなります。
  • ご希望により、お借入金額の40%以内で、ボーナス月増額返済もご併用いただけます。
  • 具体的な返済額につきましては、店頭でお申し出いただければ試算いたします。
  • ご返済日は、福井銀行の指定する日からご希望の日をお決めください。