メニュー
株式会社髙橋工業さまは、京都府舞鶴市内を中心に、「お客様の笑顔の為にお客様のご要望に対し全力で取り組む」を企業理念とし、電気工事、配管工事、プラント工事を手がける電気工事業者です。
SDGsの取組みとしては、以下の3点を実施しています。
1.貧困をなくそう
従業員の給与を年5%アップし、従業員の貧困をなくす事に取り組んでいます。
2.働きがいも経済成長も
資格取得奨励制度、リーダー研修会を通じて、『人材』に焦点をあてた職場作りを実施し、全社員が働きやすい組織体制の整備に取り組んでいます。
3.住み続けられるまちづくりを
地域事業への協賛を通じて、社会貢献、地域貢献に取り組んでいます。
| 発行企業名 | 株式会社髙橋工業 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 髙橋 重雄 |
| 業種 | 建設業 |
| URL | http://www.takahashikougyou-inc.com |
| 私募債発行額 | 5,000万円 |
| SDGs目標 |
|
2025年10月16日(木)舞鶴市立城北中学校にて寄贈式を行いました。
今回は、出身中学校に貢献をしたいという思いから「アルミ折り畳み椅子」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社髙橋工業 代表取締役 髙橋 重雄さま立ち会いのもと、福井銀行高浜支店長 高橋より、舞鶴市立城北中学校 校長 木下 真吾さまへ目録を贈呈いたしました。
| 寄贈先 | 舞鶴市立城北中学校 |
|---|---|
| 寄贈品目 | アルミ折り畳み椅子 |
株式会社赤堀さまは、昭和45年の創業以来、一般住宅の新築・増改築・リフォーム事業を手掛け、管工事を中心とした公共工事やLPガスの販売事業を行っています。「人々と地球に優しい理想的な住環境づくりを通じ、お客様に最高の満足をお届けし、地域社会に貢献し続ける」という経営理念のもと、地元に密着し、自らの仕事に誇りを持ち、常に挑戦、常に一歩前進を心がけ、今日までの事業発展に繋げています。
| 発行企業名 | 株式会社赤堀 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 赤堀 利光 |
| 業種 | 建設関連業 |
| URL | |
| 私募債発行額 | 3,000万円 |
| SDGs目標 |
|
2025年1月23日(木)越前市南中山小学校にて寄贈式を行いました。
今回は、子供たちに元気に過ごしてほしいという思いから 「体育教材(フットホッケーやわらかパック、レクリエーションボッチャ)」 を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社赤堀 代表取締役 赤堀 利光さま立ち会いのもと、福井銀行今立支店長 大橋より、越前市南中山小学校 校長 三好 信隆さまへ目録を贈呈いたしました。
| 寄贈先 | 越前市南中山小学校 |
|---|---|
| 寄贈品目 | 体育教材(フットホッケーやわらかパック、レクリエーションボッチャ) |
松ヶ谷鉄工建設株式会社さまは、昭和25年の創業以来、建築鉄骨の製造・施工を主要事業とし、県内外問わず実績を積み重ねてきています。
経営理念である「社業を通じ都市づくりの未来を創造し、地域社会に貢献する」を規範とし、従業員一丸となってお客さまから満足していただける製品を創り、社会から信頼される会社を目指しています。
| 発行企業名 | 松ヶ谷鉄工建設株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 松ヶ谷 恒夫 |
| 業種 | 建設業 |
| URL | |
| 私募債発行額 | 3,000万円 |
| SDGs目標 |
|
2025年7月28日(月)越前市花筐小学校さまへ寄贈を行いました。
今回は、子供たちが元気に過ごしてほしいという思いから 「体育教材(カラーソフトバレーボール)、高耐荷ハンガー」を寄贈されました。
| 寄贈先 | 越前市花筐小学校 |
|---|---|
| 寄贈品目 | カラーソフトバレーボール、高耐荷ハンガー |
株式会社ピリケンさまは、「つくも橋ピリケン本店」をはじめ、「ピリケンラーメン」、「めん房つるつる」、「おそばだうどんだ越前」など県内10店舗を運営しています。
大正10年に創業し100年を超えて福井の皆さまに食を通して喜びを提供しています。
お客さまを笑顔にする「レストラン」、スタッフの人間力を向上させる「学校」、様々な人の居場所となる大きな「家」となる3つのミッションを掲げた経営に取り組み、これからも「ごちそうさま」を通じて地域に笑顔を届けていきます。
| 発行企業名 | 株式会社ピリケン |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 中山 浩成 |
| 業種 | 飲食業 |
| URL | https://honten.pilliken.jp |
| 私募債発行額 | 3,000万円 |
| SDGs目標 |
|
2025年10月24日(金)福井銀行本店ビルにて寄贈式を行いました。
今回は、女性の社会生活活動部 フルードさまの活動を支援したいという思いから「プロジェクター」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社ピリケン 代表取締役 中山 浩成さま立ち会いのもと、福井銀行本店営業部長 谷口より、女性の社会生活活動部 フルード 代表 木村 真佐枝さまへ目録を贈呈いたしました。
| 寄贈先 | 女性の社会生活活動部 フルード |
|---|---|
| 寄贈品目 | プロジェクター |
株式会社マルヤさまは、1952年に福井県福井市で創業、スポーツ用品の小売店として地域のお客さまに親しまれてきました。
1990年からは、スキー場でのウィンタースポーツアイテムの販売を行っており、現在では全国約300ヶ所のスキー場やリゾート施設にゴーグルやグローブ等の必須アイテムだけでなく、もしもの際に必要となる小物など幅広いカテゴリのアイテムを取り扱っています。
お客さまの求める商品を提供し、ウィンタースポーツの楽しさや魅力を広げていくことで、持続可能な地域社会の実現に向けた取組みを行っています。
| 発行企業名 | 株式会社マルヤ |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 山嵜 丈夫 |
| 業種 | 卸売業 |
| URL | https://www.big-advance.site/c/163/1445 |
| 私募債発行額 | 5,000万円 |
| SDGs目標 |
|
2025年9月30日(火)に福井県立福井商業高等学校さまへ寄贈を行いました。
今回は、山嵜代表をはじめ、株式会社マルヤ役員の皆さまの母校である福井商業高校へ、教育環境の整備を通じて生徒の皆さまのより良い学校生活に役立ててほしいという思いから、「ウィンドエアコン、環境管理温湿度計」を寄贈されました。
| 寄贈先 | 福井県立福井商業高等学校 |
|---|---|
| 寄贈品目 | ウィンドエアコン、環境管理温湿度計 |