メニュー
株式会社グラント・イーワンズさまは、オリジナルブランドの補正下着、スキンケアコスメや栄養補助食品の製造、販売を行うメーカーです。こだわり抜いた商品を数多く取り揃えており、事業を通じて「年齢を重ねても元気で過ごせる社会づくり」に貢献しています。
また、フィットネス事業「AUBE FOR ONE」や、県内初の木育施設「子どもを育む巣箱 ときなる」、「東京・銀座の美容クリニック」の運営も行っており、事業のテーマである「健康」を通じて、今後も持続可能な社会の実現に向け取り組みを継続していく考えです。
発行企業名 | 株式会社グラント・イーワンズ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 稲井田 章治 |
業種 | 衣料品卸売業 |
URL | https://lalagrant.jp |
私募債発行額 | 30,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月5日(水)福井市明道中学校にて寄贈式を行いました。
今回は、稲井田社長をはじめ、株式会社グラント・イーワンズ役員の皆さまの母校である福井市明道中学校さまへ、「教育と健康」で生徒の皆さまのお役に立ちたいという思いから「ユーフォニウム、クラリネット」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社グラント・イーワンズ 代表取締役 稲井田 章治さま立ち会いのもと、福井銀行松本支店長 米村より、福井市明道中学校 校長 野路 佳男さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 福井市明道中学校 |
---|---|
寄贈品目 | ユーフォニウム、クラリネット |
株式会社表組さまは、石川県かほく市にある総合建設業の会社です。SDGsの実現に向け、「誰ひとり取り残さない持続可能でより良い社会の実現に向けた積極的な取り組み」への実施を掲げています。
地元企業への発注・地元製品の購入を通じた地産地消の推進や、UIJターン就職のための採用活動の実施による「地域との共存」、環境方針に基づき建設事業すべての段階において環境負荷を低減し、環境との調和を図った事業活動を実施する等、今後も持続可能な開発目標(SDGs)の実現に取り組んでいきます。
発行企業名 | 株式会社表組 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 表 守活 |
業種 | 総合建設業 |
URL | https://www.omotegumi.com |
私募債発行額 | 10,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月10日(月)かほく市役所にて寄贈式を行いました。
今回は、株式会社表組さまが施設施工に携わったつどいの森 かほっくる+さまへ、お子さま連れの利用者の利便性を向上いただきたいという思いから「キッズチェア」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社表組 代表取締役 表 守活さま立ち会いのもと、福井銀行金沢支店長 青山より、かほく市長 油野 和一郎さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | つどいの森 かほっくる+ (かほく市役所 地域政策部企画振興課 所管施設) |
---|---|
寄贈品目 | キッズチェア |
株式会社カリョーさまは、昭和26年創業の製菓製パン関連、機械、原材料、包材等の卸会社です。地域貢献を行うという企業理念のもと、福井の食をブランド化し全国に販売する事業も手掛けています。
地域の食文化振興と社会貢献を軸に、持続可能な社会に向けた取り組みを積極的に行っています。
発行企業名 | 株式会社カリョー |
---|---|
代表者 | 代表取締役 新谷 雅嗣 |
業種 | 卸売業 |
URL | https://karyo-shop.com |
私募債発行額 | 5,000万円 |
SDGs目標 |
![]() |
2025年3月6日(木)社会福祉法人すいせんの里 指定障害者支援施設 すだちの家にて寄贈式を行いました。
今回は、障害のある方にとって豊かで潤いのある環境を整備する一助になりたいという思いから「会議用テーブル」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社カリョー 代表取締役 新谷 雅嗣さま立ち会いのもと、福井銀行福井中央支店長 平田より、社会福祉法人すいせんの里 指定障害者支援施設 すだちの家 理事長 加藤 隆夫さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 社会福祉法人すいせんの里 指定障害者支援施設 すだちの家 |
---|---|
寄贈品目 | 会議用テーブル |
株式会社礎さまは、1995年の創業以来、京都、大阪、兵庫、奈良、滋賀など関西を中心に建設設計を行っている企業です。時代の変化に対応しながらも、挑戦を続け、現在では多様な建築プロジェクトを手掛けています。建築設計だけでなく、企画や現場管理も行い、幅広い分野で活躍し、企業の成長を支えています。
発行企業名 | 株式会社礎 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 重松 健治 |
業種 | 不動産及び資産運用、建築企画設計管理、コンサルティング、販売促進 |
URL | https://ishizue-inc.com |
私募債発行額 | 5,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月21日(火)に京都市立加茂川中学校さまへ寄贈を行いました。
今回は、株式会社礎さま会長の母校である加茂川中学校の学生の皆さんへ、学習環境がさらに良くなってほしいという思いから「遮光カーテン」を寄贈されました。
寄贈先 | 京都市立加茂川中学校 |
---|---|
寄贈品目 | 遮光カーテン |
若狭実業株式会社さまは、関西電力原子力発電所内でのプラント内配線電気工事、県内ケーブルテレビ用有線工事の引込みおよび更新工事、官公庁および民間の電気工事と幅広く事業を展開しています。
具体的な取組みとして、地域社会に貢献すべく「質の高い仕事」を展開し、電気工事を通じた地域インフラ発展の一翼を担っています。また社内では、若手社員向けの教育カリキュラムを充実させると共に、外部研修等を通じて技術面だけでなく、より高い「人間力」を持った人材の育成を目指し、日々取り組んでいます。
発行企業名 | 若狭実業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 森 博明 |
業種 | 電気工事業 |
URL | https://www.wakasa-b.co.jp |
私募債発行額 | 3,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() |
2025年2月25日(火)福井県立若狭東高等学校にて寄贈式を行いました。
今回は、福井県立若狭東高等学校の卒業生が若狭実業株式会社さまに多数所属していることもあり、生徒の皆様により良い学校生活を送って頂きたいとの思いから「スタッキングチェア」を寄贈されました。
寄贈式では、若狭実業株式会社 代表取締役 森 博明さま立ち会いのもと、福井銀行小浜支店長 北坂より、福井県立若狭東高等学校 校長 金森 誠さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 福井県立若狭東高等学校 |
---|---|
寄贈品目 | スタッキングチェア |