メニュー
株式会社アイジーエーさまは、1941年に地元洋品店向けに生地の卸問屋として創業しました。1980年代には新たに小売業に事業転換を進め、アパレルショップ「AXES」を出店、さらに2000年代には製造小売業・SAPに事業を大きく転換され、現在のメインブランド「axes femme」を出店しています。現在全国のショッピングモールを中心に70店舗以上を展開され、従業員数500人を超える福井が誇るアパレルブランドメーカーとして活躍しています。
SDGsの活動も積極的に取り組まれ、アパレル業界全体の課題でもある廃棄ゼロプロジェクトの推進、新規事業となる古着事業の展開、さらにはダイバーシティをテーマにしたファッションショーも手掛けられています。若者からシニアまで、男性女性、立場を問わない多様な方を対象とした越前市の一大イベントになっており、SDGs5番のジェンダー平等にも大きく貢献しています。
発行企業名 | 株式会社アイジーエー |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 五十嵐 昭順 |
業種 | レディースカジュアルウェア専門店チェーン |
URL | https://www.iga-group.com |
私募債発行額 | 3,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月9日(金)福井県立武生高等学校にて寄贈式を行いました。
今回は、これまでにも繋がりのある武生高校SSH推進部さまの教育環境整備に貢献したいという思いから「ホワイトボード、ポインター」を寄贈されました。寄贈式では、株式会社アイジーエー 代表取締役社長 五十嵐 昭順さま立ち会いのもと、福井銀行武生支店長 青山より、武生高校SSH推進部さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 武生高校SSH推進部 |
---|---|
寄贈品目 | ホワイトボード、ポインター |
株式会社吉島組さまは、土木・建設工事を中心に事業を展開しており、公共工事・民間工事を問わず施工を行っています。
幅広い世代の方々を積極的に雇用し、熟練工が長年の経験で培ったノウハウや専門知識を次世代に継承することに取り組んでいます。さらに、技能実習生の採用も積極的に行っており、地域経済や産業の発展に大きく寄与しています。
発行企業名 | 株式会社吉島組 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 吉嶋 光生 |
業種 | 建設業 |
URL | |
私募債発行額 | 3,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() |
2025年6月4日(水)坂井市立三国南小学校にて寄贈式を行いました。
今回は、三国南小学校に通う子供たちが、時間を大切にしながら毎日元気に成長して欲しいという願いを込めて、吉嶋社長の母校である三国南小学校さまへ「大型時計」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社吉島組 代表取締役 吉嶋 光生さま立ち会いのもと、福井銀行芦原支店長 小松より、坂井市立三国南小学校 校長 藤田 直浩さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 坂井市立三国南小学校 |
---|---|
寄贈品目 | 大型時計 |
ノーク・ホームズ株式会社さまは、「日本の住宅を世界基準に」という決意のもと、「断熱等級7」「耐震等級3」を標準とし、気密も測定値最高レベルの「0.1」という超高性能住宅の販売を行っています。
長期優良住宅の提供による住宅の長期使用、環境に配慮した材料の安定調達、従業員の働き方改革など、「お客さま好し・社員善し・世間良し」の三方よしの経営実践を通して、積極的にSDGsに取り組んでいます。
発行企業名 | ノーク・ホームズ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 岩佐 修一 |
業種 | 建設業 |
URL | https://www.norq.co.jp |
私募債発行額 | 30,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月15日(木)学校法人金井学園 福井工業大学にて寄贈式を行いました。
今回は、従業員に出身者も多い、福井工業大学に通われている学生の皆さまにお力添えが出来ればという思いから「パソコン・プリンター・シルクスクリーン」を寄贈されました。
寄贈式では、ノーク・ホームズ株式会社 執行役員 管理部長 加藤 真一さま立ち会いのもと、福井銀行花月支店長 中野より、福井工業大学 工学部建築土木工学科 主任教授 宮本 裕司さま、環境学部デザイン学科 主任教授 川島 洋一さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 学校法人金井学園 福井工業大学 |
---|---|
寄贈品目 | パソコン・プリンター・シルクスクリーン |
みんなのおかし市場株式会社さまは、福井県福井市と石川県野々市市の2店舗で菓子小売、卸売を行っている企業です。
昭和22年に菓子問屋として創業。78年目を迎え、全国のメーカーから流行りのお菓子や昔なつかしいお菓子など豊富な商品を取り揃えています。
SDGsへの取組みとしては、お菓子選びや職場体験学習の機会を通してマネーリテラシーや食育といった子供たちへの教育に貢献し、地域社会と密着した店づくりを行うことで、笑顔・感動・驚きを提供し持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。
発行企業名 | みんなのおかし市場株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 佐々木 啓至 |
業種 | 菓子小売・卸売業 |
URL | https://okashi-ichiba.co.jp |
私募債発行額 | 3,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月12日(木)福井県営陸上競技場「9.98スタジアム」にて寄贈式を行いました。
今回は、部活動の地域移行における子どもたちの活動場所の確保に貢献している一般社団法人GFIアカデミーさまへ、将来を支える大切な人材を応援したいという思いから「練習器材(フレキハードル、ハーフドーム)」を寄贈されました。
寄贈式では、みんなのおかし市場株式会社 代表取締役 佐々木 啓至さま立ち会いのもと、福井銀行本店営業部長 谷口より、一般社団法人GFIアカデミー 「Trinity」ヘッドコーチ 髙柳 浩樹さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 一般社団法人GFIアカデミー |
---|---|
寄贈品目 | 練習器材(フレキハードル、ハーフドーム) |
株式会社坂英建設さまは、建設事業、環境事業、運送事業の3つの事業により福井県の発展に貢献しています。
建設事業では、公共工事をはじめ民間工事を通じて、福井県内の道路・河川など、生活に欠かせないインフラの工事を行っています。
環境事業では、建設発生土を改良し、盛土や埋戻し等に再利用したり、赤土を振るい分けして販売するなど、土砂の再利用を推進しています。
近年では特に、クリンカアッシュ事業に注力され、協力会社と共に、火力発電の際に発生するクリンカアッシュを振るい分けし、再利用するための取組みを実施しています。クリンカアッシュは排水材、盛土材、道路盤材、特殊肥料などに使用されています。
発行企業名 | 株式会社坂英建設 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 坂本 英樹 |
業種 | 建設業 |
URL | https://sakaei-kk.com |
私募債発行額 | 5,000万円 |
SDGs目標 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月11日(水)北陸電力 福井体育館フレアにて寄贈式を行いました。
今回は、福井永平寺ブルーサンダーを応援したいという思いから「ハンドボール」を寄贈されました。
寄贈式では、株式会社坂英建設 代表取締役 坂本 英樹さま立ち会いのもと、福井銀行本店営業部長 谷口より、株式会社永平寺町ハンドボールまちづくり推進機構 GM 田中 秀昭さまへ目録を贈呈いたしました。
寄贈先 | 株式会社永平寺町ハンドボールまちづくり推進機構 |
---|---|
寄贈品目 | ハンドボール |