メニュー
主な機能は以下の通りです。
以下のような違いがあります。
![]() 福井銀行アプリ |
![]() (インターネットバンキング) |
|
---|---|---|
特徴 |
シンプル 「残高・入出金明細」の照会がカンタン・すぐに確認可能。福井銀行を「たくさんの方に」「身近にカンタンに」感じていただくためのアプリです。 |
多機能 振込・定期預金・ローン・投資信託・外貨預金などのたくさんの取引が利用可能。 |
利用条件 | 普通預金口座とキャッシュカードがあれば、アプリをダウンロードいただき口座情報を登録するだけで利用可能。 | ふくぎんネットのご契約(申込み)が必要です。当行ホームページから申込み可能です。 |
セキュリティ | 最小4桁の暗証番号でよりカンタンに利用可能
|
ワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)を利用するので安全・安心にご利用いただけます。
|
24時間ご利用可能です。
サービス休止時間はこちら
福井銀行のキャッシュカードが発行された普通預金口座をお持ちの個人・個人事業主のお客さまがご利用になれます。
個人事業主の口座も登録可能ですが、福井銀行アプリは照会機能のみです。
事業用途で振込等の資金移動を伴うご利用には「快速ネット(法人向けインターネットバンキング)」の利用を推奨しております。
申し訳ございませんが、法人の口座ではご利用いただけません。
福井銀行アプリの動作機種を教えてください。
Androidは、4.3~です。
iOSは、9.0~(iPhone5S以降の端末)です。
スマートフォンを機種変更すると、それまでの機種に保存されていた入出金明細情報は参照できなくなります。
新しい機種をご利用開始した時点の前々月分からの明細をアプリに保管し、照会することができます。
大変申し訳ございませんが、新アプリ(Ver2)から1アカウント1端末しか利用できなくなりました。
福井銀行アプリをダウンロードした後に、銀行窓口で名義変更をされても、福井銀行アプリ内の名義は変更されません。旧姓のままでも「残高・明細」を利用することができますが、「目的預金」にお金をためることができません。「目的預金」を利用される場合は、恐れ入りますが、以下のとおり福井銀行アプリ内の名義を変更いただきますようお願いします。
<変更方法>
福井銀行アプリを90日以上利用されないと自動的に解除されます。恐れ入りますが、再度福井銀行アプリの口座登録をお願いします。
ふくぎんネットヘルプデスク
0120-291-552
サービス番号/1 3
受付時間/平日9:00~21:00
土日祝9:00~17:00
(12月31日~1月3日および
5月3日~5月5日を除く)
お客さまのメールアドレスが有効な状態かどうかを確認するための6桁の数字です。
以下のいずれかの原因が考えられますので、ご確認ください。
利用登録時に誤った情報を一定回数入力された場合は、ロックされて利用できなくなりますので、ご注意ください。
ロックを解除するためには、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ふくぎんネットヘルプデスク
0120-291-552
サービス番号/1 3
受付時間/平日9:00~21:00
土日祝9:00~17:00
(12月31日~1月3日および
5月3日~5月5日を除く)
お客さまを認証する手段の一つであり、お客さまが任意に設定することができる4~8桁の数字です。
アプリの初回利用の際に設定してください。
アプリ暗証番号はメニューの「設定」⇒「アプリ暗証番号設定」から変更することができます。
「アプリ認証」画面の「暗証番号をお忘れの方」をタップし、アプリ初期化後、再度利用登録をおこなってください。
お客さまを認証する手段の一つであり、アプリの初回利用時に登録するお客さまのメールアドレスです。
アカウントとして登録されているメールアドレスは、メニューの「設定」⇒「アカウント(メールアドレス)変更」から変更することができます。
同時に複数の端末で利用することはできません。
同じアカウントで他の端末からアプリを利用すると、もう片方の端末ではアカウント登録が解除されます。機種変更もこれに該当します。
普通預金口座・目的預金口座です。
メイン口座を含む最大5つの口座と目的預金口座を登録することができます。
「メイン口座」とは
アプリの初回利用登録時に登録する普通預金口座です。
1アカウントにつき、1口座登録することができます。
リアルタイムで確認できます。
入出金明細は、アプリご利用開始時点の前々月1日からの明細をアプリに保管します。
そこから更新分の明細が追加保存されていき、最大1,000明細まで保管可能です。
1,000明細を超えた場合、新しい明細が追加されると、古い明細から削除されていきます。
福井銀行アプリでは、ご登録の口座の残高や入出金明細をご確認になれますが、一定期間、明細の取得がない場合、入出金明細が連続しなくなる場合があります。
月に1度はアプリの「残高・明細」ボタンから残高・入出金明細を確認されることをおすすめします。
【入出金明細が不連続となるケース】
アプリでは、前々月1日から照会日までの入出金明細が照会できます。
照会された明細はお客さまのスマートフォンに保存されますが、前回照会日から2か月以上照会をされなかった場合は、その期間の明細が取得できず、入出金明細が連続しなくなる場合があります。
(具体例)
前回照会日:9月20日(取得する明細の期間 7月1日~9月20日)
最新照会日:12月1日(取得する明細の期間 10月1日~12月1日)
9月21日~9月30日までの明細が未取得のため、この期間の入出金明細はアプリ上で確認することができません。
メイン口座は変更することができません。
別の口座をメイン口座としたい場合は、メニューの「設定」から「アカウント削除」を選択し、アプリを初期化したうえで、新しく初回利用登録をおこなってください。アカウントを削除した場合、お客さまの端末に保存された入出金明細等のデータは削除され、復元できません。
口座一覧画面、もしくはそれぞれの口座画面の右上の更新ボタンを押下することで、最新の残高が表示されます。
福井銀行アプリでは、ご登録の口座の残高や入出金明細を照会することができます。
リアルタイムで照会するには、「残高・明細」の「口座一覧」右上にある「更新」ボタンを手動でタップする必要があります。
⇒「更新」をすることで、更新日の前々月の1日からの明細を取得し、リアルタイムで照会することができます。
<ご注意ください>
明細の「更新」が一定期間ない場合、入出金明細が連続しなくなる場合があります。
月に1度は、明細を「更新」されることをおすすめします。
【入出金明細が不連続となるケース】
前回照会日:9月20日(取得する明細の期間 7月1日~9月20日)
最新照会日:12月1日(取得する明細の期間 10月1日~12月1日)
⇒9月21日~9月30までの明細が未取得のため、この期間の入出金明細はアプリ上で確認することができません。
「お引出し可能金額」とは、現時点で普通預金口座からお引出しができる金額のことです。
普通預金と定期預金がセットされた総合口座をご利用のお客さまのお引出し可能金額は、貸越極度額※を含めた金額が表示されます。
目的預金とは、旅行やクルマ、住宅、教育資金など、自分で決めた目的ごとにお金を貯めて、管理できるサービスです。
目的預金口座は、目的預金を利用するために福井銀行アプリで開設する貯蓄預金口座です。
この口座は、メイン口座との間での振替のみ利用することができます。
目的預金専用貯蓄預金口座は、通帳やキャッシュカードが発行されません。
目的預金の「目的一覧」画面から「メイン口座」をタップして、お金を移動してください。
目的預金口座の預入方法、払戻方法はメイン口座との間での振替に限定されます。そのため、窓口やATMでの現金その他による入金や出金はおこなえません。
アプリのアカウントを削除することで、本口座は解約されます。この場合、本口座内の残高は、全額メイン口座へ入金されます。
目的預金口座の預入方法、払戻方法はメイン口座との間での振替に限定されます。
そのため、振込や各種料金等の引き落としなどには利用できません。
アプリ上でメイン口座へ振替をおこなった後、メイン口座から支払いをおこなってください。
目的預金の「目的一覧」画面から「振り分ける」をタップして、お金を移動してください。
目的間でのお金の移動の明細は確認することができません。
メイン口座との間での振替については、明細上に「アプリフリカエニユウキン」「アプリフリカエシハライ」と表示されます。
以下の時間帯にふくぎんネットヘルプデスクにお電話ください。
ふくぎんネットヘルプデスク
0120-291-552
サービス番号/1 3
目的預金口座開設エラー
対応時間/平日9:00~17:00
各目的ごとに、積立の周期と金額(つみたてルール)を設定することで、メイン口座から各目的へ定期的な入金をおこなうことができます。
つみたてルールは、目的一覧画面または各目的の詳細画面下部に表示される「つみたて」アイコンをタップし、設定してください。
目的を達成し残高をメイン口座へ振り替えた場合、つみたてルールは削除され、以降のつみたてはおこなわれなくなります。
また、達成した目的は、目的一覧画面から削除されます。
目的ごとにつみたての明細を確認することは出来ません。
目的預金全体の明細であれば、アプリを起動し、「残高明細」からメイン口座の入出金明細を確認してください。
「アプリフリカエシハライ」と表示されている明細が目的預金への振替です。
ただし、手動での振替も「アプリフリカエシハライ」と表示されるため、つみたてによるものと区別することはできません。
また、同日に複数の目的に対するつみたてがおこなわれた場合、メイン口座の明細には、その合計額が表示されます。
以下のいずれかの原因が考えられます。
ふくぎんネットヘルプデスク
0120-291-552
サービス番号/1 3
受付時間/平日9:00~21:00
土日祝9:00~17:00
(12月31日~1月3日および
5月3日~5月5日を除く)
アプリを起動し、「目的預金」からつみたてルールを削除してください。
つみたてルールの削除方法は以下のとおりです。
「目的預金」⇒「目的一覧」⇒「つみたて」⇒「自動つみたて設定一覧」⇒「つみたてルールの設定された目的」⇒「削除」⇒「OK」
メイン口座以外の口座を引落口座に指定することはできません。
目的預金への入金方法は、メイン口座からの振り替えのみで、積立の場合の引落口座もメイン口座となります。
つみたてルールは、各目的につき1つしか設定できません。
そのため、1つの目的に対して「1週間の間で2回つみたてをおこなう」「毎週決まった曜日につみたてをおこないながら、毎月決まった日にもつみたてをおこなう」等のつみたてルールを設定することはできません。
「自動つみたて設定一覧」画面で確認してください。
つみたてルールが設定されている場合は、「つみたて周期」「つみたて金額」に設定した内容が表示されますが、つみたてルールが設定されていない(つみたてルール削除済みを含む)場合は、どちらも「設定なし」と表示されます。
つみたてルール一覧画面は以下の手順で表示します。
「目的預金」⇒「目的一覧」⇒「自動つみたて設定一覧」
各目的は、目標金額までしかためることができません。
つみたてルールに基づくつみたてによって、目的の残高が目標金額を上回った場合、上回った部分のご資金は「未分類」として管理されますので「未分類」の金額をご確認ください。