お知らせ

外国送金の国際標準フォーマット化
(ISO20022準拠対応)について

平素より、福井銀行をご利用いただきましてありがとうございます。
2023年3月20日(月)より、外国送金フォーマットにおいて、外国送金の国際標準化(ISO20022準拠対応)の適用が開始されます。それに伴い、当行における対応やお客さまにご留意頂きたい点についてご案内いたします。

  1. 背景等
    • ISO20022とはデータフォーマットの共通化、標準化を目指した金融通信メッセージの国際標準化規格です。
    • 外国送金取引で多くの金融機関が利用しているSWIFT(国際銀行間通信協会)では、2023年3月20日(月)よりISO20022に準拠したXML(Extensible Markup Language:MX電文)形式の新フォーマットの利用開始を予定しています。
    • 外国送金フォーマットが新フォーマットに統一されることで、送金取引の迅速化やアンチ・マネー・ローンダリング対応の向上が期待されています。
    • 2025年11月までは、現在利用中の既存フォーマット(Message Type : MT電文)と新フォーマットの双方を利用可能な移行期間となっています。
  2. 当行での対応
    • 当行では2023年3月20日の適用開始より、新フォーマットで到着した外国被仕向送金はSWIFTの翻訳サービスを利用し、SWIFTの定める変換ルールに則って、既存フォーマットであるMT電文に変換したうえで、従来通りお客さまへのご案内を行います。
  3. ご留意点
    • 新フォーマットは情報量の増加が見込まれるため、移行期間においては、被仕向送金取引について全ての項目を従来の送金到着案内に表示しきれない可能性があります。
    • 2023年3月20日(月)以降、新フォーマット適用開始当初は、国内外の金融機関において通常よりもお取引やお手続きに時間を要する可能性がございます。