お知らせ

暗証番号やワンタイムパスワードを盗み取る詐欺にご注意ください。

SNS等でチケット売買(同行者募集)を装い偽サイトに誘導し、福井銀行を装ったLINE等の偽アカウントを使ってキャッシュカードの暗証番号やワンタイムパスワードなどを盗み取る詐欺の手口が発生しています!

お客さまの銀行口座情報や暗証番号を騙し取ったうえで、本人になりすまし、福井銀行アプリやふくぎんネット(インターネットバンキング)を不正に操作し預金を騙し取る手口が確認されています。

福井銀行アプリやインターネットバンキングの利用登録やワンタイムパスワード※1の取得にはご本人さまによるお手続きが必要なため、お客さまご自身にも一部手続きを行わせてくる巧妙な手口が用いられています。

犯罪集団はお客さまから個人情報を引き出すために、PayPayなどの偽サイトに、お客さまの銀行口座情報を入力させようとしてきます。
PayPayなどの決済アプリに銀行口座情報を登録する場合には、不審なメール・DM・SMSに記載されているURLからの操作ではなく、該当するアプリや公式ホームページなどからの操作をお勧めいたします。

  • 当行ではLINE等のSNSを使用して、暗証番号の入力やワンタイムパスワード利用登録の操作をお客さまにご依頼することは絶対にありません。(X、LINE、インスタグラム等のSNSで送信することはありません。)
  • 万が一そのような案内をSNSで受け取った場合には、絶対にお客さまの個人情報や銀行口座情報、キャッシュカード暗証番号やワンタイムパスワード等の情報を入力しないでください。
  • SNSやEメール等で送られてきたURLから遷移するサイト等はフィッシングに使われている偽サイトの可能性が高いため、URLはクリックせず、必ず正規のページから手続きを行ってください。
  1. ワンタイムパスワードとは、福井銀行アプリやふくぎんネットを利用し振込等の資金移動を行う際に必要になるパスワードで、ワンタイムパスワードをご利用いただくには、福井銀行アプリの「ワンタイムパスワード」ボタンから利用登録を行っていただく必要があります。利用登録時には、お客さまが銀行にお届出の電話番号からアプリ画面に表示される専用のフリーダイヤルにお電話をしていただき、通知される番号を入力することで本人確認を行う「電話番号認証」が必要となります。 この操作は福井銀行アプリ上で行うものであり、LINE等のSNSやEメールを使用することは絶対にありません。

不審に思われた場合には、すぐにやり取りを中止し、警察へのご相談をいただくとともに、福井銀行窓口、または下記お問い合わせ先にご連絡ください。

福井銀行お客さま相談室

0120-291-011

(平日9:00~17:00)