メニュー
当行は、2025年1月20日(月)より、独自の文字(外字)の利用を順次廃止しております。
これまで、通帳や当行が発行する各種書類に表記するお客さまの氏名等にて、独自の文字(外字)を個別に作成してまいりました。
今後は、政府の方針(デジタル化推進)にも則り、更なるデジタル化をめざして、外字の取扱いを終了し、類似文字への置き換え、もしくはカタカナ表記等(類似文字が見つからない場合)を行っていくことといたします。
現在、当行のデータベース等に登録された氏名等に独自の文字(外字)が含まれているお客さまにつきましても、順次類似文字への置き換え、もしくはカタカナ表記等(類似文字が見つからない場合)に置き換えさせていただきます。その際、お客さまのお手続きはございません。
なお、お客さまが各種申込書等にご記入される際につきましても、類似文字に置き換えていただく必要はございません。
当行で使用しておりました独自文字(外字)から置き換えとなる類似文字につきましては、「福井銀行で使用していた独自文字(外字)に対応する類似文字一覧」をご参照ください。
ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、お近くの福井銀行窓口までお問い合わせください。